えくすとらんのブログ: youtube
ラベル youtube の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル youtube の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

ひさしぶりにYOUTUBEにあっぷしてみた

長い期間かけて撮ってきた

トマトづくりの編集がおわり公開にこぎつけました


















今年もおいしいトマトがたくさんなりました

楽曲は騒音のない世界様よりお借りしています

beco様いつもありがとうございます


自分にクリスマスプレゼント!

メリークリスマス!

ほうほうほう(サンタの雄叫び?)♪

巷のクリスマスの盛り上がりに乗じて

自分にクリスマスプレゼント!

貧乏なえくすとらんは近くのジャンク屋さんから



 これ↑買ってきました(中古500円くらい)
これはパソコン切替器です
一つのキーボード、マウス、ディスプレィで
2つのパソコンを切り替えられるという素敵なものです
モニターも中古だとかなりお安いものもあるので
デュアルディスプレイも考えたのですが....
まぁモニター一つのほうがいいかな...なんておもい...
こちらを購入してみました
OSはW archlinuxです
一つのパソコンで動画エンコードや3Dのエンコード中
CPUが100%で張り付いていても
もう一つのパソコンをボタン一つで切り替えれば
快適ブラウジングでございます



見よ!これがジャンクパーツで組んだコスパ最強
WPCだ....なんてね...

石もでたし...(≧∇≦)キャ♪
来年はきっと良い年になるだろう!

.......................




野いちごを探して....里山散策

















里山を散歩したところ所々に野いちごが実っていましたので

アップしてみました此方の里山ではさほど珍しくはなさそうです

が今回はたまたま歩いた時期がよかったのか目に止まりました

味は思ったより甘くなく薄い味でした

何といったらよいか...野生の植物の味といった感じです

集めてジャムにすれば美味しいかもしれませんね


compizのアップデート不具合の対処 2016/11/23(自分用)

archlinuxの2,3日前のアップデートから

compizが急にたちあがらなくなった

yaourtでccsmを再インストールをしてみるとlibprotobuf.so9

がないとでてきてストップ

そこでまたまた



 downgrade protobufで前のlibを使うとすんなり起動

とりあえずprotobufをアップデートさせないグループに

登録しておいた


オリジナルシェルポーチ 型紙の作り方をアップ



youtubeにオリジナルシェルポーチ 型紙の作り方をアップ

しました

よかったらみてやってくださいm(_ _)m


テトラポーチの作り方をアップ

youtube動画テトラポーチの作り方をアップしました







手縫いを5倍速で編集してみました(ならべただけですm(_ _)m)

裁縫の技術等はまったくわかりません

四角の布がなぜ三角形に....

面白いですね








12cmファスナーポーチの作り方をアップ

youtubeに12cmファスナーポーチの作成風景をアップしました

今回は編集時に6倍速を全編を通して使いました

オープニングは3Dモデリングソフトでフォントをアニメーション化

合成しています





youtubeのフリーBGMを使いました(もう少しふやしてほしいな^^)

かわいいポーチが出来上がっていますのでよかったら

見てみてくださいませm(_ _)m



リメイク(古着パンツ)でお財布づくり(後編)をアップしました

お裁縫動画

リメイク(古着パンツ)でお財布づくり(後編)をアップしました


 



前編の早送りを頭につけたため少しボリュームが大きくなってしまいました

あいかわらずお財布づくりの方はわかりませんが^^;(便利に使っています)

動画の方はなんとかアップできる状態に持ってくることができました

一生懸命作りましたのでよかったらみてやってくださいませm(_ _)m


お裁縫動画 3

ようやくyoutubeのお裁縫動画をUPすることができました







1本の動画が10分を超えてしまったため

2部構成にしてみました

お裁縫の方はまったくわかりませんが...

どうやら古いズボンを(パンツていったほうがいいのかな?)

使ってお財布を作ってくれたようです

編集では今回は文字入れの他にもちょくちょく

小技を使ってみています

後編では金魚の3Dを重ねていますが金魚は3Dソフトで自作

クロマキー処理で重ねています

動画での3D AR演出がいつかしてみたいのですが

今回は出番がなかったようです

2人で頑張ってつくりましたので

よろしかったら見てやってくださいませ

       m(_ _)m




お裁縫動画制作順調

第3弾 お裁縫動画の制作は順調に進んでいます

完成まではもう少しかかりそうですが

先回よりもボリュームアップしてお送りできそうです

とはいええくすとらんはなるべく言われたとおりに

編集するだけですのでお裁縫のほうはまったくわかりません

アップされた動画の内容について疑問や間違いがあっても

お答えできませんのであしからず^^;

つくられたお財布はプレゼントしてもらいました

(大事につかいますアリガトウ~)

明日は少し休憩......






今日はPCお掃除 

おはようございます

本日はパソコン(Archlinux) のお掃除をしています
























毎日使うパソコンですが

知らない間にlogファイルやキャッシュが大量に溜まっていたり

なんとなくいれてみて使わないソフトなどがあったりします

キャッシュの掃除はbleachbitで簡単にお掃除してみました

あとはpacman -Scでパッケージキャッシュのお掃除


virtualbox関連のソフトを使わなくなったのでアンインストール

それにともないOS立ち上げ時 systemd-modules-loadでエラーを吐いたので

systemctl --failed

でエラーを調査

PID=192が出たので

 journalctl _PID=192 をみてみると

/etc/modules-load.d/virtualbox.confが悪さしていたので

これを削除

systemctl start systemd-modules-loadで確認

エラーがでなくなりました

ひとまず 本日はこれで終了^^


お裁縫動画part2

ようやくアップにこぎつけました









この調子で次もあげていきたいとおもいますb

しかし...

編集でどんなに高度な技術を使おうが仮想現実を作り出そうが

見ている人にとってそれは単なる動画であり

メッセージ性がなければうけいれられないという...

まぁ 視聴者側にたてば変に凝った映像技術より

面白いストーリーや脚本 芸などをワンショットで撮ったほうが

見応えがあるんですよね^^

さあ つぎもいってみましょうb

裁縫動画作成中^^

ひょんなことから作り始めたお裁縫の動画ですが

しっかりしたコンセプトがあるためか

人気がでてきました

自分ではつくれませんのでもっぱらツレの撮影した

動画と説明の編集という形です

人に見てもらえるというのはありがたいことです

次の動画にはもう少し時間がかかりそうですが

がんばって作っていきたいとおもいます

今日はにんじん植えました



そうそう お財布の作り方をアップ

この前から作っていた

お財布作成動画が完成しましたので

ブログの方でも紹介させていただきます

興味のない方には興味のない動画になっています

つくっておきながらなんですが....

私もあまりお裁縫には興味がないのですが.....^^;






確かに可愛らしい財布ですね o-´ω`-)ウムウム



youtube 字幕 夏の砂丘をあるく を追加

おはようございます昨日は良い天気でしたので

少し足をのばして鳥取砂丘まで遊びに行ってきました

撮った動画に”CGで角材”と”字幕””音楽”を取り付けyoutubeに

アップしてみました




















動画の演出は見ての通りでマイン○ラフト風に

アレンジしてみましたがとくに意味はありません

実際の観光地で角材を持って歩いたりすると不審者扱いで

捕まったりトラブルのもとになる可能性大ですので

武器や道具等の危険物はゲームや動画の中だけにしたほうが

よさそうです^^;

昨日は本当にアツイ日でした

おさかないっぱい

天気が良かったのでまたまた港の方にいってみました




ボラの子供が群れで岸壁にいましたので

CGと合成してyoutubeにアップしてみました

近くに魚釣りをしている人がいました

アジがちらほらかかっていたようです

今日はあいにくの曇り模様です^^;


港のさかな

あついですね

こんな日は海の方へいってみたくなります

近くの港へいってみました



(うわ〜ブロックノイズがひどくて魚が見えないですm(_ _)mスミマセン)


のぞいてみると小さな魚たちがたくさんいました

アジ? グレ? サビキを使うと釣れそうですね

これからの季節は砂浜の海にむかって

投釣りでキスが狙いめです

キスを狙っているとネズミゴチがよくかかります

ネズミゴチもなかなか美味しいさかなで

キスと一緒に天ぷらなんかにしてたべるのが最高!

なんか魚釣りにいきたくなってきた^^

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...