だいぶ暖かくなってきたので昨日思い切ってグッピーオス 水槽の水を
全替えしてみました
水槽はホームセンターで一番安い程度のもので
コストを抑えるため底面フィルター(自作(四角いザルを切ってポンプをさしたもの)にヒーター・家の裏から拾った石・構成で運用しています
一応昔買った高価な水槽セットに入っていた水中ポンプを使っていますが
廉価なエアポンプでも十分な濾過能力があると思っています
仕組みは”ザル”のようなものの上に砂利を敷きそこを通った水をザルの下
から組み上げるだけのものです
シンプルな構造ですが物理濾過、生物濾過と底面の殆どが濾過器化していることも
あり強力な濾過能力と低コストを実現しています
全替えしてみました
水槽はホームセンターで一番安い程度のもので
コストを抑えるため底面フィルター(自作(四角いザルを切ってポンプをさしたもの)にヒーター・家の裏から拾った石・構成で運用しています
一応昔買った高価な水槽セットに入っていた水中ポンプを使っていますが
廉価なエアポンプでも十分な濾過能力があると思っています
仕組みは”ザル”のようなものの上に砂利を敷きそこを通った水をザルの下
から組み上げるだけのものです
シンプルな構造ですが物理濾過、生物濾過と底面の殆どが濾過器化していることも
あり強力な濾過能力と低コストを実現しています
ただ底面濾過では定期的に濾材である砂利の掃除が不可欠で
それを怠ると急激な水質の悪化を起こすことがあります
掃除は魚を出しすべての水を抜き何もかもを洗い再セットしましたが
グッピーメス用水槽より汚れた水を3分の1ほどを生物濾過用に
いれておきました
ピカピカの水になりましたね
落ち着いたらメス用水槽も洗おう