htmlの勉強
使っているのはブルーフィシュです
覚えることはたくさんありますがこうやって毎日ブログを
書いて入れば少しづつでもタグを覚えることができるかもしれません
ただブログの場合はほとんどレイアウトをつつくことがありませんので
cssなどを使って全体のレイアウトを作ったりという作業は別の勉強法を
考えていったほうがよいかもしれませんね
bluefishでつくったものをこちらのエディタに入れると
手直しをしなくてはなりません
ということは最初から(作成)で作ったほうが整うということでしょう
作成でつくっておいて装飾部分に手をいれる....
うーんしかしこれも(作成)のボタンでほとんど用足りてしまう.....
headの記述はどこかに飛んでいってしまった
ファイルの実態は別のところにあるのでしょう
まぁいろいろさわってみるのも楽しいですね^^ノノ
0 件のコメント:
コメントを投稿