えくすとらんのブログ: html勉強中(python/http.server+bootstrap)

html勉強中(python/http.server+bootstrap)

昨日にひきつづきローカル自サーバーで研究?中です

昨日はpythonのhttp.serverでサーバーを立てることができましたので

今日はこれにフレームワークを導入してみようと考えました

最初はpythonのbottleというフレームワークを考えていたのですが

無料テーマなどでレイアウトを崩さずなるべく簡単につくりたい

ということもありbootstrapというフレームワークをいれてみました

bootstrapは公式サイトからダウンロード

解凍後server.pyのあるフォルダにフォルダごといれてみました

テーマ配布サイトよりテーマをダウンロード...解凍後

同じ階層に配置しました

















起動!

!うごくぞ^^




index.htmlの文字部分を変えて

イメージファイルの画像も変えて....127.0.0.1:8000にアクセス


















おおお

できた

これをこのままレンタルサーバスペースに配置できないのかな?

シンプルで良さそうなのですが....

公開になるとセキュリティの設定とか難しいのかな?

悲しいかな難しくてイマイチ理解できませんね><;

(えくすとらんはただのパソコン好きですので記事の内容がまったく
 保証できませんので実行は自己責任にてお願いします)

0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...