おはようございます
あついですねぇ
プログラム言語のわからないえくすとらんが
昨日から子供でもあつかえるプログラム言語のscratchを
使ってプログラムを考えてみています
かなり前からの構想で
物の場所を視覚的に簡単にメモできるようなアプリが
あればいいのになということで
実験ついでに組んでみています
もちろん表計算ソフトを使えば場所に番号をつけて管理できる
のかもしれませんが視覚的に場所を見るということになると
一度番号を地図上で確認という作業がひと手間かかるような
気がします
構想としては様々な形.色のオブジェクトに名前とデータをつけMAP上に
配置するだけのものです(箱庭ゲームのようなもの)
今の所まったく違うものができています(苦笑)
(Aを押して言葉を入力するとBがその言葉を覚えていきます)
なにかに使えるかもしれません^^;
....がプログラムのわからないえくすとらんには
ちょっと敷居がたかいかもしれませんね
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...
-
スプライトの座標確認と ウインドウの端についたら反対側から出てくるようにしてみた #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import pyglet from pyglet.window import mouse f...
-
前のブログでのアクセスが一番多かった記事です(文字のみ) またアップしてみました 記事が古いので現在の仕様とことなる場合があるかもしれません AUTHOR: xtoran TITLE: lubuntuファイルマネージャーを管理者権限でたちあげてみた ...
0 件のコメント:
コメントを投稿