えくすとらんのブログ: メモメモφ(..)

メモメモφ(..)

pythonを使って

かんたんなhtmlメモ帳を作ってみた

  • 説明
時間をそのままファイル名にしています

HTMLがPYファイルと同じ階層に作成されます

htmlである必要があるのか?とも思ったが

つくってしまったので一応アップ....

最初は普通のホームページ作成アプリをめざしていました orz

実は作りたいのは年賀状作成アプリだったりしていますが

気力も技術もなさそう

#!/usr/bin/python
# -*- coding: utf-8 -*-
from datetime import datetime
year = datetime.now().strftime("%Y")
month = datetime.now().strftime("%m月")
day = datetime.now().strftime("%d日")
now = datetime.now().strftime("%Y%m%d%H%M%S")

b = input("タイトルをいれてください: ")
c = input("書きたいことを書いてください(改行は<br>) : ")
f = open(str(now) + '.html','w')

f.write("""<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>"""+ now+ """</title>
</head>

<body>
<div id="branding">
</div>
<article>
<section>
  <span class="date">"""+ month + day+ """</span>
  <h1>"""+ b+ """</h1>
  <p>
   """+ c+ """
  </p>
</section>
</article>
</body>
</html>""")


f.close()


こんな感じになりました

倉庫にいれておきますのでも需要がありましたら

お好きにお使いください

えくすとらんは素人ですのでこのソースによって起こった

いかなるトラブルにも対応できませんのであしからず....


0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...