この前のpythonスクリプトを起動後パソコンのシャットダウンの
方法を考えていたのですが調べてみるといろいろあるようです
cronやatコマンドで時刻を設定する方法などがでてきました
しかし折角なのでスタートアップ登録した自動実行pyに
シャットダウンコマンド(起動時プラス時間で設定しておけば
オッケーなのかもと考えました
まだ実装と実験をしていませんのでうまく行くかどうかわかりませんが
うまくいけば勝手に起動・勝手にシャットダウン・決まった日にコマンド実行となり当初の計画どうりの挙動になるかとおもっています
最近ちょっと気になっているのはクリップボードマネージャ
なのですがもっと簡単に定型文が使えるソフトがあればいいのになぁなんて思っています(スニペットっていうのかなぁ)
クリップボード登録した定型文を右クリックから頭文字で候補出力!(まあえくすとらんにはつくれないでしょうけど・・・)
そんなのあるよって方はぜひ教えてください^^
0 件のコメント:
コメントを投稿