カーネルアップデートするとエラーが出て
キーボード.マウスの入力を受け付けなくなる
問題ではどうやらcpioでの作成が
うまく行ってなかったのかなとおもう
アップデートの際
initramfs-linux-*.img
initramfs-linux-*-fallback.img
vmlinuz-linux*
というファイルが/bootにできているようですが
このファイルと実際のカーネルバージョンが違うと
エラーになるのかなぁ
なので...カーネルアップデートでエラーが出る場合は
(私の場合はインストールディスクを使ってchrootからやっています)
boot以下の
initramfs-linux-*.img
initramfs-linux-*-fallback.img
vmlinuz-linux*
を削除
もういちどカーネルとヘッダーをインストール
たぶんこの時点でmkinitcpioが行われているとおもうのだけれど失敗の場合は
mkinitcpioを手動で起動
新しく
initramfs-linux-*.img
vmlinuz-linux*
initramfs-linux-*-fallback.img
を作ればよいのではないかとおもっています(実行される方は自己責任にてお願いします えくすとらんは記事の実行によって起こったいかなるトラブルにも対処できません)
なぜアップデート時にimgやvmlinuzの作成が失敗するようになってしまったのか?とかどうやればもとに戻るのかなどと
疑問が残りますがひとまずカーネルアップデートはこの方法で最新にできるかなぁ
キーボード.マウスの入力を受け付けなくなる
問題ではどうやらcpioでの作成が
うまく行ってなかったのかなとおもう
アップデートの際
initramfs-linux-*.img
initramfs-linux-*-fallback.img
vmlinuz-linux*
というファイルが/bootにできているようですが
このファイルと実際のカーネルバージョンが違うと
エラーになるのかなぁ
なので...カーネルアップデートでエラーが出る場合は
(私の場合はインストールディスクを使ってchrootからやっています)
boot以下の
initramfs-linux-*.img
initramfs-linux-*-fallback.img
vmlinuz-linux*
を削除
もういちどカーネルとヘッダーをインストール
たぶんこの時点でmkinitcpioが行われているとおもうのだけれど失敗の場合は
mkinitcpioを手動で起動
新しく
initramfs-linux-*.img
vmlinuz-linux*
initramfs-linux-*-fallback.img
を作ればよいのではないかとおもっています(実行される方は自己責任にてお願いします えくすとらんは記事の実行によって起こったいかなるトラブルにも対処できません)
なぜアップデート時にimgやvmlinuzの作成が失敗するようになってしまったのか?とかどうやればもとに戻るのかなどと
疑問が残りますがひとまずカーネルアップデートはこの方法で最新にできるかなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿