えくすとらんのブログ

自作キャラクター3D化中

自分のアイコンになっている

あおいうさぎのキャラクターを3D化してみています


















まだ目をいれていません(赤い○だけですが^^;)

実はこのキャラクターは球体だけで作成してありますので

絵も簡単に書くことができます

体がピンクのうさぎ(♀)もスクラッチのゲームに登場させました

まぁえくすとらんはイラストレーターでもなんでも

ありませんのでこんなキャラクターでよろしければ

ご自由におつかいください(著作権は勝手について
しまっているようですが...)
ただし...

  • 著しく公共の秩序を乱すような使い方はやめてください
こちらのキャラクターでおこったいかなるトラブルにも
対応できませんのでよろしくお願いします

上手な人が作るとかっこよくなるんだろうなぁ.....






おさかないっぱい

天気が良かったのでまたまた港の方にいってみました




ボラの子供が群れで岸壁にいましたので

CGと合成してyoutubeにアップしてみました

近くに魚釣りをしている人がいました

アジがちらほらかかっていたようです

今日はあいにくの曇り模様です^^;


港のさかな

あついですね

こんな日は海の方へいってみたくなります

近くの港へいってみました



(うわ〜ブロックノイズがひどくて魚が見えないですm(_ _)mスミマセン)


のぞいてみると小さな魚たちがたくさんいました

アジ? グレ? サビキを使うと釣れそうですね

これからの季節は砂浜の海にむかって

投釣りでキスが狙いめです

キスを狙っているとネズミゴチがよくかかります

ネズミゴチもなかなか美味しいさかなで

キスと一緒に天ぷらなんかにしてたべるのが最高!

なんか魚釣りにいきたくなってきた^^

枝豆の成長

おはようございます

この前裏庭に植えてみた枝豆が成長著しいようですので

写真をとってみました





















葉っぱが開くと成長してるように感じます

こんなに成長しているのにずっとみていても

おおきくなっていくところを視覚的に感じることができません

ふしぎなものです^^

このまま大きくなってくれれば枝豆を収穫できるかも

ビールの美味しい季節に枝豆で一杯(ビールのみませんが・・)

なんてよさそうですね



ファイルの容量

少しだけ起動が遅くなったかな?

っとそんなことを考えていたのですが

もしやなにかのファイルが肥大化してるのでは?

っとおもい

KDE用のファイルアナライザー ”filelight”をインストール

してみました

















きれいですね^^

肥大しているようなファイルはひとまずなさそうです

ひさしぶりに pacman -Sc

しておきましょうb



ぼやき

日銀の資金供給が400兆円を超えたそうだ

実感ないけど

いったいどこに流れているのだろう

ArchLXDE LXパネルネットワーク状態のアイコンの設定

LXパネルに追加したネットワーク接続の状態アイコン

を右クリックで状態モニタの設定をします

デフォルトでは eth0 になっているようですので

ここを変える

ターミナルにて ifconfig

アクティブな回線の名前を状態モニタの設定に設定しました
(えくすとらんの環境では enp2s0 になっていました)

















動きました^^

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...