おはようございます
本日は育てている鉢植えのハバネロを写真に撮ってみました
だいぶ大きくなってきました
数も多く赤く色づくのが楽しみです
イメージとしてはもう少し実が細いイメージがあった
のですが割と丸いです
辛いのでしょうか?
収穫時の注意として手袋をしたほうがよい
なんてネット上にかいてありましたが...
”そいつ食えるのか?”っと某アニメキャラクターの
ごとく独り言をいいながら((o(´∀`)o))ワクワク
しています
植物は不思議ですねぇ
同じ土で育っても味が違う・・・
同じ環境 同じ土 同じ水をやっても違う成分 違う形 を生成
どうなっているのでしょう 不思議ですね^^?
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
ひさしぶりにウィルスチェック
久しぶりにウィルスチェックをやっています
えくすとらんの環境ではclamavがつかいにくい状態が
続いてしまっています(どうやらパーミッションの関係らしいですが
原因追求までいたらずしばらく他のものを使ってみることに...
BitDefenderを使ってみています
ライセンスキーの取得がいるようですが
いまのところ使いやすい感じです
えくすとらんの環境ではclamavがつかいにくい状態が
続いてしまっています(どうやらパーミッションの関係らしいですが
原因追求までいたらずしばらく他のものを使ってみることに...
BitDefenderを使ってみています
ライセンスキーの取得がいるようですが
いまのところ使いやすい感じです
昨日作ったうさぎをうごかしてみました
おはようございます
昨日作った3Dうさぎをアニメーションにしてみました
昨日作った3Dうさぎをアニメーションにしてみました
無表情です^^
このキャラを旅先?で撮った場所と合成してみるのも
おもしろいかもしれませんね
自作キャラクター3D化中
自分のアイコンになっている
あおいうさぎのキャラクターを3D化してみています
まだ目をいれていません(赤い○だけですが^^;)
実はこのキャラクターは球体だけで作成してありますので
絵も簡単に書くことができます
体がピンクのうさぎ(♀)もスクラッチのゲームに登場させました
まぁえくすとらんはイラストレーターでもなんでも
ありませんのでこんなキャラクターでよろしければ
ご自由におつかいください(著作権は勝手について
しまっているようですが...)
ただし...
対応できませんのでよろしくお願いします
上手な人が作るとかっこよくなるんだろうなぁ.....
あおいうさぎのキャラクターを3D化してみています
まだ目をいれていません(赤い○だけですが^^;)
実はこのキャラクターは球体だけで作成してありますので
絵も簡単に書くことができます
体がピンクのうさぎ(♀)もスクラッチのゲームに登場させました
まぁえくすとらんはイラストレーターでもなんでも
ありませんのでこんなキャラクターでよろしければ
ご自由におつかいください(著作権は勝手について
しまっているようですが...)
ただし...
- 著しく公共の秩序を乱すような使い方はやめてください
対応できませんのでよろしくお願いします
上手な人が作るとかっこよくなるんだろうなぁ.....
おさかないっぱい
天気が良かったのでまたまた港の方にいってみました
ボラの子供が群れで岸壁にいましたので
CGと合成してyoutubeにアップしてみました
近くに魚釣りをしている人がいました
アジがちらほらかかっていたようです
今日はあいにくの曇り模様です^^;
港のさかな
あついですね
こんな日は海の方へいってみたくなります
近くの港へいってみました
(うわ〜ブロックノイズがひどくて魚が見えないですm(_ _)mスミマセン)
のぞいてみると小さな魚たちがたくさんいました
アジ? グレ? サビキを使うと釣れそうですね
これからの季節は砂浜の海にむかって
投釣りでキスが狙いめです
キスを狙っているとネズミゴチがよくかかります
ネズミゴチもなかなか美味しいさかなで
キスと一緒に天ぷらなんかにしてたべるのが最高!
なんか魚釣りにいきたくなってきた^^
こんな日は海の方へいってみたくなります
近くの港へいってみました
(うわ〜ブロックノイズがひどくて魚が見えないですm(_ _)mスミマセン)
のぞいてみると小さな魚たちがたくさんいました
アジ? グレ? サビキを使うと釣れそうですね
これからの季節は砂浜の海にむかって
投釣りでキスが狙いめです
キスを狙っているとネズミゴチがよくかかります
ネズミゴチもなかなか美味しいさかなで
キスと一緒に天ぷらなんかにしてたべるのが最高!
なんか魚釣りにいきたくなってきた^^
枝豆の成長
おはようございます
この前裏庭に植えてみた枝豆が成長著しいようですので
写真をとってみました
葉っぱが開くと成長してるように感じます
こんなに成長しているのにずっとみていても
おおきくなっていくところを視覚的に感じることができません
ふしぎなものです^^
このまま大きくなってくれれば枝豆を収穫できるかも
ビールの美味しい季節に枝豆で一杯(ビールのみませんが・・)
なんてよさそうですね
この前裏庭に植えてみた枝豆が成長著しいようですので
写真をとってみました
葉っぱが開くと成長してるように感じます
こんなに成長しているのにずっとみていても
おおきくなっていくところを視覚的に感じることができません
ふしぎなものです^^
このまま大きくなってくれれば枝豆を収穫できるかも
ビールの美味しい季節に枝豆で一杯(ビールのみませんが・・)
なんてよさそうですね
登録:
投稿 (Atom)
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...
-
スプライトの座標確認と ウインドウの端についたら反対側から出てくるようにしてみた #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import pyglet from pyglet.window import mouse f...
-
前のブログでのアクセスが一番多かった記事です(文字のみ) またアップしてみました 記事が古いので現在の仕様とことなる場合があるかもしれません AUTHOR: xtoran TITLE: lubuntuファイルマネージャーを管理者権限でたちあげてみた ...
-
1〜6のキーが押されたときは魔法を発動 それ以外のキーが押されたらもう一度インプットを促す ようなものが出来たらいいなと思っていたのですが... 結局関数def jyumon()で処理をくくって elseの行で戻してやることにしました 数字のインプットには...