ひげはなぜのびるのだろう
進化の過程でいらないものはどんどんなくなってきている
というのにひげはのびる
なにか特別な能力があるというのか
猫はひげで幅を測るとゆうことらしいが
人間のひげはのばしていれば地面から顔までの距離を
計算し危険を回避できるというのだろうか
そんなことをながーくお髭を伸ばしている人に
聞いてみたい
ひげを伸ばし始めてからいつの日からか五感が急に
働くようになったあるいは第六感が洗練されてきた
なんてことがあるのだろうか?
.....^^;なんてね
なんのことはない...えくすとらんが毎日のひげ剃りが面倒で
ふと頭にうかんだだけアハハ
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...
-
スプライトの座標確認と ウインドウの端についたら反対側から出てくるようにしてみた #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import pyglet from pyglet.window import mouse f...
-
前のブログでのアクセスが一番多かった記事です(文字のみ) またアップしてみました 記事が古いので現在の仕様とことなる場合があるかもしれません AUTHOR: xtoran TITLE: lubuntuファイルマネージャーを管理者権限でたちあげてみた ...
-
1〜6のキーが押されたときは魔法を発動 それ以外のキーが押されたらもう一度インプットを促す ようなものが出来たらいいなと思っていたのですが... 結局関数def jyumon()で処理をくくって elseの行で戻してやることにしました 数字のインプットには...
0 件のコメント:
コメントを投稿