自分たちの指導力不足を棚に上げ
”人は叩かれて強くなる”等と大義名分で
あの手この手で悪巧み
そんな企業、経営者 従業員はいらないぞ
日本からでてゆけ!
われわれはだまされない
不買と無視で対応
少々辛口だが世の中にはきちんとコンプライアンスを
順守して頑張っている企業,組織もある
一人でも腐った人間がいればそこから企業.組織の価値が
損なわれる
そんな人間を排除(管理)するのは人事と管理職の役目
表面だけ取り繕い実際にはパワハラを肯定
”やめろといってもやめなかった”
ならばこちらも応戦しよう
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...
-
スプライトの座標確認と ウインドウの端についたら反対側から出てくるようにしてみた #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import pyglet from pyglet.window import mouse f...
-
前のブログでのアクセスが一番多かった記事です(文字のみ) またアップしてみました 記事が古いので現在の仕様とことなる場合があるかもしれません AUTHOR: xtoran TITLE: lubuntuファイルマネージャーを管理者権限でたちあげてみた ...
0 件のコメント:
コメントを投稿