えくすとらんのブログ: おくればせながらポケモンGOをやってみました

おくればせながらポケモンGOをやってみました

巷で話題のポケモンGOやってみました

位置情報でのモンスター出現になりましたので

本来の使い方ではないのかもしれませんが

カメラを物理的にテープで閉じてARを使用しない方法で

プレイしています

ポケモンはどこにもいて火の中.水の中.あの子のスカートの中にまで

.....

もちろん純粋に楽しめればそれでいいのですが

個人の性別 生年月日 リアルタイムな位置情報に

家の中映像情報まで管理されるというのは

ちょっと怖い気もしてくる



ただ...やはり面白い^^

”お金もないし管理されて困るような情報もとくにないだろう”

...ということで場所や使用方法を限定しながらの

ゲーミングです(集められたデータはどこでなんのために利用されるのでしょうか?)

昨日から一歩も家の外には出ていないのですががはじめにもらった

お香などを使って20匹程度のポケモンをゲットしています

ポケモン同士を戦わせるであろうジムへは家からアクセスできそう

ですが(LV5まではつかうことができないようです)

(後述 LV5になりましたが家からはアクセスできませんでした><)

アイテムをもらうためにはポケストップというマップ上の杭

のところまでは移動しなければならないようです

まぁどこまで続けてみるのかはわかりませんが

しばらくは楽しめそうです





0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...