この前のアップデートからいきなり動画編集系のソフトに
不具合が出るようになってしまったためOS総入れ替えを敢行すべく
あたらしく?中古ハードディスクを購入
(不良セクタ〜キニシナイキニシナイ^^)
ハードディスク溜まってきたな〜♪
今回は思い切ってcinammonを使って見ることにしました
LXDEではGTK系のソフトを使ったときになぜだか
ソフトのフレームの大きさで不具合が出ることがあり...
すこし冒険してみることにしました
自分用メモ
sudo pacman -S fcitx-im fcitx-configtool fcitx-mozc
インストール キーボード設定
/etc/X11/xorg.conf.d/00-keyboard.conf
Section "InputClass"
Identifier "system-keyboard"
MatchIsKeyboard "on"
Option "XkbLayout" "jp,us"
Option "XkbModel" "pc104"
Option "XkbVariant" ",dvorak"
Option "XkbOptions" "grp:alt_shift_toggle"
EndSection
ひとまず動画編集用のソフトは起動するようですので
一安心....
まだメールの設定もできてませんので
データの引っ越しをやりながら
ぼちぼち慣れていこうとおもいます
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...
-
スプライトの座標確認と ウインドウの端についたら反対側から出てくるようにしてみた #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import pyglet from pyglet.window import mouse f...
-
前のブログでのアクセスが一番多かった記事です(文字のみ) またアップしてみました 記事が古いので現在の仕様とことなる場合があるかもしれません AUTHOR: xtoran TITLE: lubuntuファイルマネージャーを管理者権限でたちあげてみた ...
-
1〜6のキーが押されたときは魔法を発動 それ以外のキーが押されたらもう一度インプットを促す ようなものが出来たらいいなと思っていたのですが... 結局関数def jyumon()で処理をくくって elseの行で戻してやることにしました 数字のインプットには...
0 件のコメント:
コメントを投稿