えくすとらんのブログ: linux wmにdwmをいれてみました

linux wmにdwmをいれてみました

新しいarchlinuxの環境にdwmを使ってみることにしました

ログインマネージャはなくても良いような気がしましたが

ほかのwmを入れた際便利がよいので一応lxdmをいれておきました





















軽そうです

難しいことはわかりませんが...

alt+Pで上のバーにて実行コマンドを検索で実行

alt+shift+cで閉じるようです




ファイルマネージャにnemo

ブラウザはクロームターミナルにXterminal

とチャンポンになっていますが....

まぁ使いやすければオッケー?

あとは日本語入力環境....時計も表示させたいかなぁ

archlinuxのwikiにはconkyの表示もできるなんて書いてあったなぁ....^^

いろいろつついてみることにしましょう




0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...