えくすとらんのブログ: archlinux ソフトをdowngrade

archlinux ソフトをdowngrade

archlinuxを使っていると最新ヴァージョン

インストールはできるけど

なにかおかしいな...なんてことが

あります

えくすとらんの場合...そんなときは前に使っていたverに

戻すことにしています

使うのは

downgradeコマンドです

yaourtでインストールしておきます


コマンド説明では
usage: downgrade <pkg>, ... [-- <pacman options>]
となっていますので

downgrade pkg

で前のヴァージョンがでてくるようです(pacmanのオプションもつかえるのかな?)


選んでインストール

アップグレードさせないソフトにいれておきますか?と

でてきますので yとすると

pacman.confのIgnorePkg

に追加されてアップグレードされなくなるようです

インストールの際

付属されるlib等も最新版になっている場合は適応したものに

ダウングレードしておかないと動かない場合がありました

素人のメモですので実行は精査の上おねがいいたします




0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...