えくすとらんのブログ: らんだむ様の言うとおり

らんだむ様の言うとおり

ちょっと 例のあのくじを買ってみようとおもい
たったのですが肝心の数字が思い浮かばないので
1~43の異なる数字を6個選択するコードを書いてみました


#!/usr/bin/python3.7
# -*- coding: utf-8 -*-
#1~43の異なる数字を6個選択
import random

c = []
for i in range(6):
    a = random.randint(1,43)
    b = ("0"+ str(a))
    if a < 10:
      c.append(b)
    else:
      c.append(a)
c = [int(x) for x in c]
print("1から43の6つのランダムに選ばれた数字は")
print(c)
print("です。")
input()

なんの制約もつけていないので
同じ数字が出てきたりもしますが出てきたグループから
気に入ったグループを選べばいいのでこれはこれでいいにしようかなとおもっています

はい 出てきた数字を選んでくじを買ってみましたが
今の所当たりはありません^^;
もちろんこのコードを使ってくじを引いても当たる確率が変わる訳でもなく...
....まあAIを組み込むなんてこともちらっと頭のスミによぎったりもしたわけですが
そこまでしなくても....当たらないからTT(なぜならくじに当たる確率は明日事故で死んでしまう確率より低いというのだから...)
そこでランダム様にランダムな時間と僕のランダムな心でお願いするという
選択により当選を引き出そうとしているのです

よってランダム様の言うとおりなのです

なんのこっちゃ それではまたノ




0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...