えくすとらんのブログ: いろいろカスタマイズ

いろいろカスタマイズ

おはようございます

今日はあさからデスクトップのカスタマイズをしています

















いろいろつついてありますが

タスクバーの設定でもイメージが変わります

今朝はタスクバーのパネルの設定から外観の画像を変更してみました

えくすとらんの環境ではlxdeのデフォルトのタスクバーの柄は

/usr/share/lxpanel/imagesに入っていましたので

そちらからコピー..gimpで好みの色にかえました

スタートボタンも作って変えてみました

Extranlinux

ベース archlinux

シェル zsh

DM   lxdm

WM      compiz*lxde

・・・・


シェルにzshはおすすめですね

OSでbushに依存している部分では処理が高速なzshを使うと
体感が早くなるように感じます

えくすとらんはcompizは派手なデスクトップでメモリ食いというイメージで
敬遠していたのですが
現在のえくすとらんの環境ではメモリの問題も微々たるものです
派手な演出はもちろん目を楽しませてくれますが
仮想デスクトップ環境での切り替えの気持ちよさなどで
compizをつかうようになりました

lxpanelと相性がいいようですので次のマシーンにも
同じ構成で組み上げて行こうと思っています(ただいま作成中)













0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...