えくすとらんのブログ: 不良セクタが暴発

不良セクタが暴発

恐れていたことが起こってしまいました

まぁ起こるべき事象が起こっただけで....

新しく入れたOSが飛びました

データは他のOSから(archlinuxインストールディスクより(秀逸!))

ハードディスクをSATA接続で退避

フォーマットから構築することに...

今回はarchlinuxを組んでいきます

swap領域もいらなかったので

試験的にパーテーションsda1のみで作ってみました

boot領域もsda1につくってみました

今回はスピード構築を目指したため

ミラーリストもタイムゾーンもGUI構築後に変えていこうとおもっています

























インストール後再起動 パスワードを設定して

ログインしたところです

余分なものは何もないので起動も超速ですね

これでいいや..といいたいところですが...

GUIがないとなにもできないえくすとらんはこれから環境構築

をしていこうと思います

今日はここまでです

こんどはどんなウインドウマネージャをいれてみようか?

使ったことのないものをいれてみよ^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...