文書もブログに備え付けのエディタを使っているので
特にこれといって使うこともないのですが
なぜだかarchlinuxを使っていると頻繁に起動させる為
とにかく軽くさっと起動するエディタで編集したい
ということでreafpadを使っていたのですが
geditにかえてみました
シンプルでプラグインをつかえば多機能でよさそうです
あとはpamacもいれてみました
まだyaourt -Syuaを打たないと落ち着かない気がしますが ^^;
DB更新があるとタスクバーのアイコンの色が変わっているので
便利です
どんどん便利なソフトをいれて行く反面いらないドライバや
ソフトは削除してシェイプしていきます
本日はxorgのインストールでallを選択していましたので
使わないドライバを多数削除してみました
pacmanのダウンローダにwgetを使うよう設定しました
0 件のコメント:
コメントを投稿