針桐は去年食べてみて大丈夫のようでしたので^^;
今年も収穫してみました
南国風な感じ.....(南国ではありません)
頭頂部の一番芽だけそっととってあとは放置
同じ場所に自生している?(祖先が植えたのかどうかは定かではないですが
もともと畑があったとこらしいので山からとってきて移植したのかも...)
うどがでていましたので
此方も天ぷら候補です
タラノメも同じところにありますので
ウコギ三兄弟の天ぷらでいただきましょう
どれも苦味が癖になるんだよなぁ....
ビールにあうんだよなぁ....
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...
-
スプライトの座標確認と ウインドウの端についたら反対側から出てくるようにしてみた #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import pyglet from pyglet.window import mouse f...
-
前のブログでのアクセスが一番多かった記事です(文字のみ) またアップしてみました 記事が古いので現在の仕様とことなる場合があるかもしれません AUTHOR: xtoran TITLE: lubuntuファイルマネージャーを管理者権限でたちあげてみた ...
0 件のコメント:
コメントを投稿