えくすとらんのブログ: もう少し... アルバイト時間計算機 for gui

もう少し... アルバイト時間計算機 for gui

自分で使う場合は割と15,6日分の計算をまとめてすることがおおいので

何度も回せるようにループを書いてみました

最初に何度も計算するのかをきくようにしました

NOを入力すると一度の計算でおわります

yesを入力すると無限ループですがキャンセルボタンで抜けることができるようです

基本的にシンプルなものがすきなのでこれ以上機能は増やしたくはないですが

なにかが突然おりてきたらつついてみたくなるかもしれません

#!/usr/bin/python
# -*- coding: utf-8 -*-
from easygui import*
def albaito():
    gui1 = enterbox("開始時刻(24H)半角数字(*:**)といれてください:")
    kaishi = gui1.split(":")
    kaishi1 = (int(kaishi[0])*60) + int(kaishi[1])
    gui2 = enterbox("終了時刻(24H)半角数字(*:**)といれてください:")
    syuryou = gui2.split(":")
    syuryou1 = (int(syuryou[0])*60) + int(syuryou[1])
    keikajikan_fun = syuryou1 - kaishi1
    keikajikan = divmod(keikajikan_fun,60)
    jikan = keikajikan[0]
    fun = keikajikan[1]  
    msgbox("経過時間は"+ str(jikan)+ "時間"+ str(fun)+ "分です(^^)")
cnt = ynbox("何度も入力しますか?","アルバイト時間計算(^^;)")
albaito()

while cnt == True:
    albaito()

コードの外部リンクだと環境によって見えないときがあるようですので
テキストベタ貼りにしていますm(_ _)m


0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...