フレッツからAUへ
スマホがAUのため請求の連携などドコモ系のプロバイダだと
なんだか少し損をしている感がありこのたび20数年間使ってきた
プロバイダと回線をスマホに合わせることにしました
AUショップで登録を終え昨日工事となりました
工事の方はAU委託のNTTの方でしたがすんなりと
工事はおわり
事前に来ていたONUとルーターを接続してみました
WEBの方はブラウザでなんなく表示しましたが
お店のCAT端末、プリンター等はルーターの交換で
繋がらなくなってしまいました
プリンター他端末の方の原因はルータのLAN側ipが
nttのデフォルトの設定が192.168.1.1
auのデフォルトの設定が192.168.0.1
でありDHCPでのIP配下の割り振り設定が違ってしまっていたことにあったようです
IP変更後CATの方の設定はポートの開放を終えつながるようになりました
今の所問題も変わったこともありません
少しだけ支払いが安くなるかなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿