以前 pythonで作ってみたアルバイトの経過時間を計算するプログラムを
スクラッチでも作ってみました
はずかしいかぎりでございますがですが
クラウドでアプリが公開できるのは楽しいですね
アルバイト時間 for scratch
いつものように中途半端なプログラムですが
なんとなく作ってみました
中の入れ子が変数であったりLISTであったりと途中の苦悩が
伺える内容となっています
すごろくの方も水面下で開発中...(こちらは未共有)
ランダムで発生するポイント会得のためのイベントを一つ作ってみています
スマホのゲームなんかでも最近はオートバトルがおおいので
ほとんど何もしない感じでポイントを会得できるシステムを構築中です
スクラッチ使いやすいなぁ
こういったブロックで作る環境は他の言語でもあるのかなぁ...
スクラッチでも作ってみました
はずかしいかぎりでございますがですが
クラウドでアプリが公開できるのは楽しいですね
アルバイト時間 for scratch
いつものように中途半端なプログラムですが
なんとなく作ってみました
中の入れ子が変数であったりLISTであったりと途中の苦悩が
伺える内容となっています
すごろくの方も水面下で開発中...(こちらは未共有)
ランダムで発生するポイント会得のためのイベントを一つ作ってみています
スマホのゲームなんかでも最近はオートバトルがおおいので
ほとんど何もしない感じでポイントを会得できるシステムを構築中です
スクラッチ使いやすいなぁ
こういったブロックで作る環境は他の言語でもあるのかなぁ...
0 件のコメント:
コメントを投稿