えくすとらんのブログ:  マップの生成を考えてみた

 マップの生成を考えてみた

scratchでマップの生成を少し考えてみました

やりたかったのは主人公は中央から動かず

背景だけが動くというマップでマップはランダムに生成されて

いく... というのがやってみたかった

map生成

少し歩かないと木が出てこないかも....

使うキーは上、下、右、左キーです

単にキーボードでクローンされたオブジェクトを動かしている

だけのものだけどずっと木が生成されていくのでこれでいいかな

とおもっている

....今はねこが木に当たると木が消えて点数が入る

設定にしてあるので次は木にあたったら動きを止めるように

してみたいなぁ

座標と歩数でイベントを起こしてみたら楽しいかも...




0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...