えくすとらんのブログ: ひとりごと nazeni arch

ひとりごと nazeni arch

私の環境ではなぜだかこの間からpcmanfmをsudo起動すると

一般ユーザモード?(スタートメニューの電源メニューにシャットダウン. リブートが消える)

に落とされたあげくログアウトボタンでXクラッシュ

なんてことになってしまう

いろいろ調べてみて(xdg関係やusrs,suders,やらetc...)

いたが結局わからず直らなかったまあバグなんかだったら

アップデートで直るかもなどともおもいlxdeから

ほかのwmを使ってみることに

まずはopenboxこれはlxdeを抜いていなければそのまま

lxdmから選んで起動できたがやはりsudo でpcmanfmを起動すると

lxdmの画面が出てこない

なんだかちょっと凹んできたのでlxde自体をアンインストール

これで同梱されていたlxdmやpcmanfmなどが消えた


 
再起動後ログインするとカーソルは出ていない

xorgがうまくはいっていればstartxとコマンドをうてば

標準搭載のターミナル3つの画面がたちあるはず

一応これでもぜんぜんいいんだけど...

普段づかいなのでやっぱりちょっとアプリランチャーとかデスクトップとかほしい

ということで dwm jwm uwmなどをつぎつぎと試してみる

デスクトップマネージャをいれていないので

startx の自動起動に~/zloginを作って

[[ -z $DISPLAY && $XDG_VTNR -eq 1 ]] && exec startx

を記述

あとは各wmをひとつづつxinitrcに書いて起動させてみた

まあみんな軽くてよかった

chromiumbook作るならこんな感じで

つくるとよさそう.....

jwmにxfce4-panelなどをつけてみたりしてみたが

結局これなら普通にxfceいれたほうがいいなってことになって

DMにlightdmをいれてxfceを起動で落ち着きました



その際少し気づいたことですが

DMがない場合

xinitrcにfcitxを登録して起動させても

うまくmozcが動かなかった(なぜか直接入力というのができなかった)

DMをいれたらうまくfcitx-mozcをつかうことができた

まあ支離滅裂な文章ですがこんなもんで....(うゎてきとーTT)

またね








0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...