なぜだかはわからないが昨日のアップデートで
chromiumが開かなくなった....
ターミナルにて開いてみるとlibwebp.soのエラーらしい
とりあえずpacman -Rdd libwebp で強制的に削除の後
もう一度再インストールしたところ正常に起動するようになったが
推奨されるやり方ではないのかも・・・
プログラムのlibがそろっていないときなどに出るエラーはlib
単体強制削除で再インストールするとなおることがよくある気がする
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
#!/usr/bin/python
# -*- coding: utf-8 -*-
import os
#kakikomi
f = open('test1.txt','w')
f.write('aaa\nbbb\n')
f.close()
#yomidashi
a = open('/home/x/Desktop/test1.txt', 'r')
b = a.read()
a.close()
print(b)
input()
#read()
#テキストファイルの全文を読み込む
#readline()
#テキストファイルの内容を1行ずつ読み込む
時は金なり
会社のお金をとれば泥棒になる
しかし 会社側は目に見えない
ことをいいことにこちらの時間を
搾取しようとしているかもしれない
一日5分,20日で100分、、、
どろぼうめ
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...