えくすとらんがBloggerにきて
半月がたとうとしていますが.....
当初からちょっと気になることがあります^^;
ブログを書いて公開をおすと+1を押してくださる
方がいるのですが...
これが不思議なことに数分ほどで帰ってきます
最初は”おお!こんなブログでもちゃんと見てくれる
人がいるのだな”なんておもっていたのですが
朝の4時30頃に公開してすぐえくすとらんの
ブログをみて+1をおしてくれるのもなにかおかしい
もしかしたらロボット?(ボット)....
ただ短い文章や動画だけのブログを書くと
+1はもらえないようで><
うーんロボットのような気が,,,,
googleならブログの解析から+1の発行をロボット任せに
するくらいのことはできるんだろうとおもうので
きっとロボットだろうなぁ・・・
どうせならちゃんとしたコメントもいれてみてよ〜b
なんてね^^;
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...
-
スプライトの座標確認と ウインドウの端についたら反対側から出てくるようにしてみた #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import pyglet from pyglet.window import mouse f...
-
1〜6のキーが押されたときは魔法を発動 それ以外のキーが押されたらもう一度インプットを促す ようなものが出来たらいいなと思っていたのですが... 結局関数def jyumon()で処理をくくって elseの行で戻してやることにしました 数字のインプットには...
-
前のブログでのアクセスが一番多かった記事です(文字のみ) またアップしてみました 記事が古いので現在の仕様とことなる場合があるかもしれません AUTHOR: xtoran TITLE: lubuntuファイルマネージャーを管理者権限でたちあげてみた ...
0 件のコメント:
コメントを投稿