えくすとらんのブログ: 悪い想定(ぼやき)

悪い想定(ぼやき)

生活を取り巻く環境はあまり見通しがよくないとおもっています

まぁ...どこまでを妄想とするかは自分次第のところはありますが...

経済は大丈夫.大丈夫と言いながらも実際の国の借金は取り返しの

つかないレベル...日本は破綻しない

(なぜなら負担(借金)は税金として

次世代の国民が支払うから)ので大丈夫です

最悪の場合はお金を擦りましょう

国の借金は国民から借りているので貸している方の国民は

なくなったらゴメンナサイです(そもそも借金は青天井でいくらでも

つみあげとけばいいよ(あとでかえすからね))

年金も払った金額より受け取る金額が少ないからプラスになるよ

事故も借金も国は責任を負わなくてもいいのです

大会社なら大きな借金があっても大丈夫です

国の大切なドル箱です(計画を出せば少々無茶でもいくらでも期限をのばします)

国は守っても国民は守りません

水 ガス 電気 は勝手に作ったりしないようにしましょう

火はあぶないので自宅で勝手に使わないようにしてください

食料は安い値段で輸入するのでお金で買ってください

(万が一にも輸入は止まりませんので安心してくださいね)

作ると外交が気まずくなりますので自給率はこれ以上あげないで

ください

小さな個人商店もいりません

なるべく票があつまる人数まで固まってものをいいましょう

田舎は売って外国の方に管理してもらいましょう

老人.子供は人手不足でみることができません

会社も重税を払うのだから当然.搾取の対象は....

思考は組織にも感染し...パワハラ.モラハラ

足の引っ張り合いと責任のなすり合いが始まっています

よくみてごらん誰(どんな人)が仕かけているのか

じわじわと淘汰がはじまっているのでしょう

ああ...

なんとなくならべてみましたが....裏からみればこんな感じでしょうか?

表向きは頑張ろう頑張ろう大丈夫なんとかなる....

”できない”というな!
”無理”と言うな!
”考えるな同じ方向に皆と歩け”
”お金さえあれば大丈夫”

はて....

本当に大丈夫?だろうか...そしてそれでいいのか?

...その世界にいれば死ぬまで安全でしょう

まぁあくまで個人の被害妄想ですので平和な日々がこれからも

続くように願っていますが....

ぼやきすぎですね^^;

























0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...