111 両手鍋 避ける(10)
112 電気プレート鍋 避ける(11)
113 フライパン(大)避ける(12)
114 フライパン(中) (27)
115 フライパン(小) (111)
116 フライパン蓋 (113)
117 鍋蓋 (114)
118 片手鍋(大) (26)
119 片手鍋(中) (28)
120 片手鍋(小) (112)
121 どんぶり(中) (116)
122 どんぶり(小) (118)
123 ボール (29)
124 ざる (110)
125 皿(大) (115)
126 皿(中) (117)
127 皿(小) (119)
128 包丁 (21)
129 まな板 (23)
130 お箸.スプーン.フォーク (121)
131 しゃもじ (120)
132 ピーラー (22)
133 シンクたらい (22)
134 空き缶 (24)
135 プラゴミ (25)
#まな板の上にピーラ 包丁が乗っている場合が多いので包丁ピーラはまな板の前
避けるグループは10番台
今の所、追加も削除もしないと思いますが
昔エクセルでデータの番号を数字の1からふり追加も削除も出来ず
コマッタ事になったことがありましたので^^;数字の前後には
遊びをもたせてみました
まずはインプットのプログラムを組もうと思いますが
....
どうしよう(数字を選んで入力するのがスマートかなと思う)
ひとまず今日はここまでに...
追記
やはり名前の番号で3桁は使い勝手がわるいかも...
ここは1〜の数字に直そう...
0 件のコメント:
コメントを投稿