えくすとらんのブログ: 中古ハードディスクを後付け

中古ハードディスクを後付け

LINUX機で中古ハードディスクをSATA接続(
あるいはusb接続)するため
フォーマットしたのだが権限がないとか
fstab設定しろとかいろいろ制限されてしまう

もちろんセキュリティー的にはガチガチの権限ロックを
かけておきたいところだが

所詮えくすとらん個人のプライベートパソコン...
家族もだれもつつけないさわれない興味もない....
ましてや無数に放置されている
中古ハードディスクの中身に
まわりに興味があるとはおもえない...(手動マウントに設定)

ということで権限の最初からないfat32でフォーマット
してみた

非常に快適^^

usbメモリもFAT32....

これでいい......これで十分(個人の見解です
セキュリティー上おすすめしません)

ファイルの方はとりあえずzipで暗号化して
パスワード設定しておきましょ



0 件のコメント:

コメントを投稿

 久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...