いつも朝起きてすぐに始める皿洗い....
皿を洗いゴミを集め、だすのが日課だ
うーむ少々めんどくさい...
もう何年かするとこのような仕事はすべてロボット
がするようになっているのかもしれないな..などと思う
ほとんどの人間は遊んでくらすようになる
貨幣価値の存在意義も徐々に薄れていくかもしれない
なにしろゆりかごから墓場にいたるまで
人の手はいらなくなる
AIは進化し人の考え得ない方法でエネルギーを作り出すことに
成功するかも...
よって
ひとはもう何もしなくてもいいのだ
ただ考えるだけで口までものを運んでもらえるのだ
疲れを知らないロボットたちは
そんな人間たちをみて”もう息もしなくてもいいんだよ”と
おもいはじめるかもしれない
ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
普段の生活の中から大好きなパソコンや植物のことなどを書いています 最近ではyoutubeにも動画をアップしていますのでよかったらみてくださいませm(_ _)m https://www.youtube.com/user/xtoran1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりの更新です 備忘録 使っているarchlinuxにnvidiaのドライバを入れたところドライバがあっていなかったのかxが起動せずこれをアンインストールしたがその後xf86-video-nouveauが入っているにもかかわらずxが起動しなくなったのでarchwikiにて調...
-
スプライトの座標確認と ウインドウの端についたら反対側から出てくるようにしてみた #!/usr/bin/python # -*- coding: utf-8 -*- import pyglet from pyglet.window import mouse f...
-
前のブログでのアクセスが一番多かった記事です(文字のみ) またアップしてみました 記事が古いので現在の仕様とことなる場合があるかもしれません AUTHOR: xtoran TITLE: lubuntuファイルマネージャーを管理者権限でたちあげてみた ...
0 件のコメント:
コメントを投稿